2018年08月10日
靴紐 金セル取付
本日は、シューレースの先 金セルの取り付けのご紹介
シューレースの先が綻んでしまっています

そこで、金属の金セルの取り付けです


ゴールド・黒メッキ・アンティーク・シルバー の4種類ございます
金セル 取り付け 1足 500円+税
※ アイレットの大きさによっては、シューレースが抜き取れないものもございますので、予めご了承ください
〒450-6490
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 1F
電話:052-433-1961
メール:resh.dainagoya@resh.tv
ブログ:http://reshdainagoya.boo-log.com
営業時間:平日8:00~21:00 土日祝11:00~21:00
シューレースの先が綻んでしまっています

そこで、金属の金セルの取り付けです


ゴールド・黒メッキ・アンティーク・シルバー の4種類ございます
金セル 取り付け 1足 500円+税
※ アイレットの大きさによっては、シューレースが抜き取れないものもございますので、予めご了承ください
〒450-6490
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 1F
電話:052-433-1961
メール:resh.dainagoya@resh.tv
ブログ:http://reshdainagoya.boo-log.com
営業時間:平日8:00~21:00 土日祝11:00~21:00
Posted by RESH.大名古屋ビルヂング店 at
15:15
│Comments(0)
│靴磨き│JOHN LOBB│EDWARD GREEN│RUSSEL MOCCAIN│三陽山長│ENZO BONAFE│Berluti │KOKON│SANDERS│GUCCI
2017年02月02日
三陽山長 キズ補修
こんばんは
RESH大名古屋ビルヂング店 店長 中田でございます
本日も多くのお客様にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
本日は、キズ補修のご紹介
三陽山長
伝えたいのは 日本の粋、技
古来、日本では精緻なものづくりを愛し、
それを巧みに身に着ける感性が育まれてきました。
靴と紳士服。両者が常に関心の高い存在であったのも、
この美意識によるものでしょう。
装いの知恵から生み出される粋なディテール。
上質な素材と世界に通用する匠の技。
三陽山長はこれら「美」の要素を連ね、
日本人の感性を生かした紳士の理想像を追求します。
長く愛される極上の一足、一着を。
三陽山長が目指すのは永遠に受け継がれるものづくりです。(公式HPより)
ピントが合っておりませんが、革の捲れがあります

革の捲れを接着し、紙やすりで革を均してから、キズを補修します

キズ補修 1か所2,000円+税 納期 1週間~
~RESH.大名古屋ビルヂング店~
〒450-6490
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 1F
電話:052-433-1961
メール:resh.dainagoya@gmail.com
ブログ:http://reshdainagoya.boo-log.com/
営業時間:11時~21時
定休日:なし
RESH大名古屋ビルヂング店 店長 中田でございます
本日も多くのお客様にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
本日は、キズ補修のご紹介
三陽山長
伝えたいのは 日本の粋、技
古来、日本では精緻なものづくりを愛し、
それを巧みに身に着ける感性が育まれてきました。
靴と紳士服。両者が常に関心の高い存在であったのも、
この美意識によるものでしょう。
装いの知恵から生み出される粋なディテール。
上質な素材と世界に通用する匠の技。
三陽山長はこれら「美」の要素を連ね、
日本人の感性を生かした紳士の理想像を追求します。
長く愛される極上の一足、一着を。
三陽山長が目指すのは永遠に受け継がれるものづくりです。(公式HPより)
ピントが合っておりませんが、革の捲れがあります
革の捲れを接着し、紙やすりで革を均してから、キズを補修します
キズ補修 1か所2,000円+税 納期 1週間~
~RESH.大名古屋ビルヂング店~
〒450-6490
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 1F
電話:052-433-1961
メール:resh.dainagoya@gmail.com
ブログ:http://reshdainagoya.boo-log.com/
営業時間:11時~21時
定休日:なし