2019年09月23日
靴磨き
靴磨き・クリーニング


靴磨き ¥1,000+TAX
クリーニング ¥3,000+TAX
写真をみていただけるとシューツリーの有無でかなりの違いが!
店頭でフィッティングの可能です。
お気軽にお申し付けください。


靴磨き ¥1,000+TAX
クリーニング ¥3,000+TAX
写真をみていただけるとシューツリーの有無でかなりの違いが!
店頭でフィッティングの可能です。
お気軽にお申し付けください。
2018年10月01日
Allen Edmonds (アレンエドモンズ) 靴磨き
靴磨きのご紹介
Allen Edmonds (アレンエドモンズ) Park Avenue
つま先がすれていたり、革に潤いが抜けていました


汚れを落として、革に栄養を与えて、補色をしてブラシをかけます
今回はポリッシュをかけています



アレンエドモンズは1922年にアメリカのウィスコンシン州で創業しました。
グッドイヤー製法を得意とし、履き心地のいい靴と評判になっていきます。
その履き心地が認められ、第二次世界大戦中には米軍の靴を提供するようになります。
このころからアレンエドモンズは政治にお供する靴となります。
実はアレンエドモンズの代表作「パークアベニュー」は歴代アメリカ大統領(レーガン、ブッシュ、クリントン)が初登庁するときに履く靴として定番で、国を守った軍隊の足元を支えた靴への敬意の現れでしょうか。(WEBより)
〒450-6490
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 1F
電話:052-433-1961
メール:resh.dainagoya@gmail.com
ブログ:http://reshdainagoya.boo-log.com
営業時間:平日8:00~21:00 土日祝11:00~21:00
Allen Edmonds (アレンエドモンズ) Park Avenue
つま先がすれていたり、革に潤いが抜けていました
汚れを落として、革に栄養を与えて、補色をしてブラシをかけます
今回はポリッシュをかけています
アレンエドモンズは1922年にアメリカのウィスコンシン州で創業しました。
グッドイヤー製法を得意とし、履き心地のいい靴と評判になっていきます。
その履き心地が認められ、第二次世界大戦中には米軍の靴を提供するようになります。
このころからアレンエドモンズは政治にお供する靴となります。
実はアレンエドモンズの代表作「パークアベニュー」は歴代アメリカ大統領(レーガン、ブッシュ、クリントン)が初登庁するときに履く靴として定番で、国を守った軍隊の足元を支えた靴への敬意の現れでしょうか。(WEBより)
〒450-6490
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 1F
電話:052-433-1961
メール:resh.dainagoya@gmail.com
ブログ:http://reshdainagoya.boo-log.com
営業時間:平日8:00~21:00 土日祝11:00~21:00
2018年08月10日
靴紐 金セル取付
本日は、シューレースの先 金セルの取り付けのご紹介
シューレースの先が綻んでしまっています

そこで、金属の金セルの取り付けです


ゴールド・黒メッキ・アンティーク・シルバー の4種類ございます
金セル 取り付け 1足 500円+税
※ アイレットの大きさによっては、シューレースが抜き取れないものもございますので、予めご了承ください
〒450-6490
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 1F
電話:052-433-1961
メール:resh.dainagoya@resh.tv
ブログ:http://reshdainagoya.boo-log.com
営業時間:平日8:00~21:00 土日祝11:00~21:00
シューレースの先が綻んでしまっています

そこで、金属の金セルの取り付けです


ゴールド・黒メッキ・アンティーク・シルバー の4種類ございます
金セル 取り付け 1足 500円+税
※ アイレットの大きさによっては、シューレースが抜き取れないものもございますので、予めご了承ください
〒450-6490
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 1F
電話:052-433-1961
メール:resh.dainagoya@resh.tv
ブログ:http://reshdainagoya.boo-log.com
営業時間:平日8:00~21:00 土日祝11:00~21:00
Posted by RESH.大名古屋ビルヂング店 at
15:15
│Comments(0)
│靴磨き│JOHN LOBB│EDWARD GREEN│RUSSEL MOCCAIN│三陽山長│ENZO BONAFE│Berluti │KOKON│SANDERS│GUCCI
2017年09月13日
靴磨き
こんばんは!
RESH大名古屋ビルヂング店 浅井です。
大名古屋ビルヂングで靴磨きはいかがでしょうか?
お仕事を綺麗な靴で!
週末の旅行の為!


靴磨き
¥1,000+TAX
時間は5分程度
ご来店お待ちしております。
〒450-6490
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 1F
電話:052-433-1961
メール:resh.dainagoya@gmail.com
ブログ:http://reshdainagoya.boo-log.com/
営業時間:11時~21時
RESH大名古屋ビルヂング店 浅井です。
大名古屋ビルヂングで靴磨きはいかがでしょうか?
お仕事を綺麗な靴で!
週末の旅行の為!
靴磨き
¥1,000+TAX
時間は5分程度
ご来店お待ちしております。
〒450-6490
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 1F
電話:052-433-1961
メール:resh.dainagoya@gmail.com
ブログ:http://reshdainagoya.boo-log.com/
営業時間:11時~21時
2017年04月01日
素敵な靴は素敵な場所に連れて行ってくれる
こんばんは
RESH.大名古屋ビルヂング店 店長 中田でございます。
ブログを見てのご来店、問合せ、ご利用ありがとうございます。
3月もありがとうございました。
4月も宜しくお願い致します。
お気に入りの靴をピカピカにして、気持ちよく歩き出すために。靴磨きはいかがでしょうか



鏡面磨きでも、全体のケアでも。



件名の言葉はイタリアの諺らしいです。
~RESH.大名古屋ビルヂング店~
〒450-6490
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 1F
電話:052-433-1961
メール:resh.dainagoya@gmail.com
ブログ:http://reshdainagoya.boo-log.com/
営業時間:11時~21時
定休日:なし
RESH.大名古屋ビルヂング店 店長 中田でございます。
ブログを見てのご来店、問合せ、ご利用ありがとうございます。
3月もありがとうございました。
4月も宜しくお願い致します。
お気に入りの靴をピカピカにして、気持ちよく歩き出すために。靴磨きはいかがでしょうか
鏡面磨きでも、全体のケアでも。
件名の言葉はイタリアの諺らしいです。
~RESH.大名古屋ビルヂング店~
〒450-6490
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 1F
電話:052-433-1961
メール:resh.dainagoya@gmail.com
ブログ:http://reshdainagoya.boo-log.com/
営業時間:11時~21時
定休日:なし
2017年02月05日
ENZO BONAFE エンツォボナフェ 靴磨き
こんばんは
RESH大名古屋ビルヂング店 店長 中田でございます
足元の悪い中、本日もご来店頂きまして誠にありがとうございます。
本日は、ENZO BONAFE エンツォボナフェ の靴磨き
1963年に創立されたENZO BONAFE(エンツォボナフェ)。 50年以上靴の世界に携わる職人であるエンツォ・ボナフェ氏は、イタリアの有名な靴メーカー、ア・テストーニで靴づくりの修行と経験を積んだ後、1963年に自らの名前をブランド名に冠し靴づくりを開始しました。ボローニャに工房を持ち、高いクオリティと靴づくりに対する真摯な姿勢は老舗の名に相応しいものです。 小さな工房では、グッドイヤー・ア・マーノ製法(インソールにメスで切り込みを入れて、手でウエルトを縫い付ける、手縫いのグッドイヤーウエルト)を中心に高い技術を駆使した靴づくりを続けています。 一切の妥協を許さず、誠実な手仕事を続けることが、ENZO BONAFE のポリシーです。 ENZO BONAFEの顧客にはヨーロッパ各国のVIPが名を連ねる他、前ローマ法王ヨハネ・パウロ2世からも愛用され、イタリアが共和国となり、40周年を記念する際、イタリアにとって重要な企業、イタリア文化振興に寄与した企業100社のうち1社として、大統領より表彰を受ける栄誉を与えられました。

汚れ落とし、保革クリーム、ニュートラルの靴クリームで仕上げています。

~RESH.大名古屋ビルヂング店~
〒450-6490
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 1F
電話:052-433-1961
メール:resh.dainagoya@gmail.com
ブログ:http://reshdainagoya.boo-log.com/
営業時間:11時~21時
定休日:なし
RESH大名古屋ビルヂング店 店長 中田でございます
足元の悪い中、本日もご来店頂きまして誠にありがとうございます。
本日は、ENZO BONAFE エンツォボナフェ の靴磨き
1963年に創立されたENZO BONAFE(エンツォボナフェ)。 50年以上靴の世界に携わる職人であるエンツォ・ボナフェ氏は、イタリアの有名な靴メーカー、ア・テストーニで靴づくりの修行と経験を積んだ後、1963年に自らの名前をブランド名に冠し靴づくりを開始しました。ボローニャに工房を持ち、高いクオリティと靴づくりに対する真摯な姿勢は老舗の名に相応しいものです。 小さな工房では、グッドイヤー・ア・マーノ製法(インソールにメスで切り込みを入れて、手でウエルトを縫い付ける、手縫いのグッドイヤーウエルト)を中心に高い技術を駆使した靴づくりを続けています。 一切の妥協を許さず、誠実な手仕事を続けることが、ENZO BONAFE のポリシーです。 ENZO BONAFEの顧客にはヨーロッパ各国のVIPが名を連ねる他、前ローマ法王ヨハネ・パウロ2世からも愛用され、イタリアが共和国となり、40周年を記念する際、イタリアにとって重要な企業、イタリア文化振興に寄与した企業100社のうち1社として、大統領より表彰を受ける栄誉を与えられました。
汚れ落とし、保革クリーム、ニュートラルの靴クリームで仕上げています。
~RESH.大名古屋ビルヂング店~
〒450-6490
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 1F
電話:052-433-1961
メール:resh.dainagoya@gmail.com
ブログ:http://reshdainagoya.boo-log.com/
営業時間:11時~21時
定休日:なし
2016年10月18日
repetto レペット エナメル+靴磨き
こんばんは。
RESH大名古屋ビルヂング店 浅井です。
普段なかなかお手入れしていない
気づけば…
当店では修理はもちろん靴のケアもお任せください!


シューケア
¥1000+消費税~
スムースレザー・エナメル。コードバンケアも!
その場でお履きの靴でもOKです。
是非ご相談ください。
~RESH.大名古屋ビルヂング店~
〒450-6490
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 1F
電話:052-433-1961
メール:resh.dainagoya@gmail.com
ブログ:http://reshdainagoya.boo-log.com/
営業時間:11時~21時
定休日:なし
RESH大名古屋ビルヂング店 浅井です。
普段なかなかお手入れしていない
気づけば…
当店では修理はもちろん靴のケアもお任せください!
シューケア
¥1000+消費税~
スムースレザー・エナメル。コードバンケアも!
その場でお履きの靴でもOKです。
是非ご相談ください。
~RESH.大名古屋ビルヂング店~
〒450-6490
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 1F
電話:052-433-1961
メール:resh.dainagoya@gmail.com
ブログ:http://reshdainagoya.boo-log.com/
営業時間:11時~21時
定休日:なし
2016年06月06日
ALDEN(オールデン) コードヴァンケア
こんにちは!
加藤です!
本日は、ALDEN のコードヴァンケアです。
まず、皆さんもご存知かと思いますが、コードヴァンは牛の革ではなく、馬の臀部の革です。
牛のスムースレザーと違い、コードヴァンは起毛しているスエードと類似しており、その起毛を寝かせて磨きあげています。
履いていくとどうしても光沢がなくなり屈曲部のしわが白っぽくけば立ってきます。
そこで油分の多いクリームを擦り込むように塗り、ホースブラシで磨きあげます。
特にしわの部分はアビィスティックで潰すように擦ってください!
そうすることで光沢が戻ってきます!




コードヴァンケア ¥2,000 + 消費税
今回の靴、オールデン コードヴァン プレーントゥ
チャッカブーツ、Vチップと並ぶALDENの代表的なモデルです。
ALDENのトラディショナルシューズならではの快適な履き心地はそのままに、上質なコードバンの素材感と履き心地が良く汎用性の高い「バリーラスト」の木型が履く人の足元を飾ってくれる逸品です。
加藤です!
本日は、ALDEN のコードヴァンケアです。
まず、皆さんもご存知かと思いますが、コードヴァンは牛の革ではなく、馬の臀部の革です。
牛のスムースレザーと違い、コードヴァンは起毛しているスエードと類似しており、その起毛を寝かせて磨きあげています。
履いていくとどうしても光沢がなくなり屈曲部のしわが白っぽくけば立ってきます。
そこで油分の多いクリームを擦り込むように塗り、ホースブラシで磨きあげます。
特にしわの部分はアビィスティックで潰すように擦ってください!
そうすることで光沢が戻ってきます!




コードヴァンケア ¥2,000 + 消費税
今回の靴、オールデン コードヴァン プレーントゥ
チャッカブーツ、Vチップと並ぶALDENの代表的なモデルです。
ALDENのトラディショナルシューズならではの快適な履き心地はそのままに、上質なコードバンの素材感と履き心地が良く汎用性の高い「バリーラスト」の木型が履く人の足元を飾ってくれる逸品です。