人気修理

2019年04月14日

チペワ カスタムオールソール

こんにちは!

いつもリッシュ大名古屋ビルヂング店をご利用いただきありがとうございます!

今日はチペワのエンジニアブーツのカスタムです。

トウスチールを除去し、リウェルト、レザーソールにしております。

こういったカスタムもできますので、お気軽にご相談ください。


チペワ カスタムオールソール
チペワ カスタムオールソール
チペワ カスタムオールソール
チペワ カスタムオールソール
チペワ カスタムオールソール



*「セメンテッド製法」

が各靴メーカーで多く採用されています。

レザースニーカー、レディースのパンプス、サンダルはほとんどがそれに当たります。

しかし、いくら接着剤の性能が上がったと言っても、つま先が階段などの段差に引っかかって思わぬ不可がかりソールが

捲れてしまった経験は誰でもあるかと思います。

また、長期間履かずにしまっていた靴をいざ履こうと玄関で履いてみると接着剤が劣化してしまって手でも
簡単に剥がれてしまうという苦い経験はないでしょうか?

見た目のショックも大きく、

「もぅダメだ、、」

と諦めてしまいがちなのですが、

RESH.ではあらゆる素材、症状に合わせて数種類の接着剤、表面処理剤をご用意して的確に修理させていただきます。

チペワ カスタムオールソール
チペワ カスタムオールソール




同じカテゴリー(靴修理)の記事画像
Manolo Blahnik  ハーフラバー
腰裏(スベリ)修理
つま先修理、金属以外の材料ご紹介
SCOTCH GRAIN(スコッチグレイン)  ダイナイトヒール
靴の内側補強 (革パッチ)
同じカテゴリー(靴修理)の記事
 Manolo Blahnik ハーフラバー (2019-01-09 22:35)
 腰裏(スベリ)修理 (2018-10-12 19:20)
 つま先修理、金属以外の材料ご紹介 (2018-10-02 09:08)
 SCOTCH GRAIN(スコッチグレイン)  ダイナイトヒール (2018-10-02 09:05)
 靴の内側補強 (革パッチ) (2018-10-02 08:56)

Posted by RESH.大名古屋ビルヂング店 at 09:48│Comments(0)靴修理人気修理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。