2017年01月08日
靴のクリーニング
こんばんは
RESH大名古屋ビルヂング店 店長 中田でございます
本日は、足元の悪い中ご来店いただきまして、誠にありがとうございます。
本日は、靴のクリーニングのご紹介
Walk over ウォークオーバー のものとみられる、サドルシューズ
「サドルオックスフォード(Saddle Oxford)」なる正式な名称を持つものの、日本では略称の方が圧倒的に用いられているサドルシューズ。簡単に申せば、甲に文字通りサドル、つまり馬の鞍状に独立した革を上から下までグルッと載せ、そこに鳩目を付けた状態の紐靴のことです。サドルの上辺や下辺それに鳩目周りにブローギングを付けることで、その形状を強調する演出もしばし見られます。(Webより引用)
革がカサついてしまっています

鳩目には、緑青という錆が出ています

クリーニング後に、保革クリームで磨きます

緑青も取り除きます

靴のクリーニング 3,000円+税 納期 1週間~
~RESH.大名古屋ビルヂング店~
〒450-6490
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 1F
電話:052-433-1961
メール:resh.dainagoya@gmail.com
ブログ:http://reshdainagoya.boo-log.com/
営業時間:11時~21時
定休日:なし
RESH大名古屋ビルヂング店 店長 中田でございます
本日は、足元の悪い中ご来店いただきまして、誠にありがとうございます。
本日は、靴のクリーニングのご紹介
Walk over ウォークオーバー のものとみられる、サドルシューズ
「サドルオックスフォード(Saddle Oxford)」なる正式な名称を持つものの、日本では略称の方が圧倒的に用いられているサドルシューズ。簡単に申せば、甲に文字通りサドル、つまり馬の鞍状に独立した革を上から下までグルッと載せ、そこに鳩目を付けた状態の紐靴のことです。サドルの上辺や下辺それに鳩目周りにブローギングを付けることで、その形状を強調する演出もしばし見られます。(Webより引用)
革がカサついてしまっています
鳩目には、緑青という錆が出ています
クリーニング後に、保革クリームで磨きます
緑青も取り除きます
靴のクリーニング 3,000円+税 納期 1週間~
~RESH.大名古屋ビルヂング店~
〒450-6490
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 1F
電話:052-433-1961
メール:resh.dainagoya@gmail.com
ブログ:http://reshdainagoya.boo-log.com/
営業時間:11時~21時
定休日:なし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。