2016年08月11日
GUCCI グッチ ハーフラバー
こんばんは
RESH.大名古屋ビルヂング店 店長 中田でございます
本日はハーフラバーのご紹介
GUCCI グッチ ビットローファー
ビットモカシンとは、甲の部分に馬具の轡はみ(Horse Bit)を模した金属飾りが付いたスリッポンのこと。他社からも似たようなものが数多く出ているのですが、オリジネーターであるイタリアのラグジュアリーブランド・グッチ(Gucci)のものが、やはり突出して有名です。
グッチがこのビットモカシンを初めて世に出したのは、第二次大戦での惨敗からイタリアが漸く立ち直りだした1953年です。ただ、これは創業85周年記念絡みで2006年に発刊された社史的写真集”Gucci By Gucci”にて漸く出た公式見解で、それまでは欧米の著名な文献でも、同社創業直後の1920年代から1960年代中盤まで、誕生年は不思議なことに諸説が入り乱れていました。因みにこの写真集に依れば、同社のレディスのハンドバッグに付けられだした金属飾りを、メンズでは靴の飾りとして取り入れたとのこと。女性のハンドバッグに男性の靴と、心理学的観点からも極めて直截的な展開だったわけで、結構誤解されますが靴はメンズの方が先、婦人靴での登場は1968年まで待たねばなりません≪AiiAbout参照≫


プレーン ハーフラバー 2,200円+税
~RESH.大名古屋ビルヂング店~
〒450-6490
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 1F
電話:052-433-1961
メール:resh.dainagoya@gmail.com
ブログ:http://reshdainagoya.boo-log.com/
営業時間:11時~21時
定休日:なし
RESH.大名古屋ビルヂング店 店長 中田でございます
本日はハーフラバーのご紹介
GUCCI グッチ ビットローファー
ビットモカシンとは、甲の部分に馬具の轡はみ(Horse Bit)を模した金属飾りが付いたスリッポンのこと。他社からも似たようなものが数多く出ているのですが、オリジネーターであるイタリアのラグジュアリーブランド・グッチ(Gucci)のものが、やはり突出して有名です。
グッチがこのビットモカシンを初めて世に出したのは、第二次大戦での惨敗からイタリアが漸く立ち直りだした1953年です。ただ、これは創業85周年記念絡みで2006年に発刊された社史的写真集”Gucci By Gucci”にて漸く出た公式見解で、それまでは欧米の著名な文献でも、同社創業直後の1920年代から1960年代中盤まで、誕生年は不思議なことに諸説が入り乱れていました。因みにこの写真集に依れば、同社のレディスのハンドバッグに付けられだした金属飾りを、メンズでは靴の飾りとして取り入れたとのこと。女性のハンドバッグに男性の靴と、心理学的観点からも極めて直截的な展開だったわけで、結構誤解されますが靴はメンズの方が先、婦人靴での登場は1968年まで待たねばなりません≪AiiAbout参照≫


プレーン ハーフラバー 2,200円+税
~RESH.大名古屋ビルヂング店~
〒450-6490
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 1F
電話:052-433-1961
メール:resh.dainagoya@gmail.com
ブログ:http://reshdainagoya.boo-log.com/
営業時間:11時~21時
定休日:なし
Loyd Footwear × ヴィンテージスチール【Eterno:エテルノ】
Crockett&Jones×オールソール
CROCKETT&JONES オークバークソール
Crockett&Jones WESTMINSTER
Crockett&Jones JRオールソール
Crockett&Jones リッジウェイオールソール
Crockett&Jones×オールソール
CROCKETT&JONES オークバークソール
Crockett&Jones WESTMINSTER
Crockett&Jones JRオールソール
Crockett&Jones リッジウェイオールソール
Posted by RESH.大名古屋ビルヂング店 at 20:57│Comments(0)
│人気修理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。